8/16(土)に島津アリーナ京都で開催された「USA All Star Challenge Competition 2025 WEST」に、DTDからPEONY、Pachira、GERBERAが出場しました。
3チームとも、大会に向けてこれまで頑張ってきた成果をしっかり出してパフォーマンスすることができました✨
今回はみんなが心を一つにして挑んだ大会の様子をレポートします😊
30℃を超える真夏日の中、大会スタート

この日は最高気温が32℃の真夏日!かなり暑い1日でしたが、全員元気いっぱいに現地入りしました。
まずは近くの公園でウォーミングアップをスタート✨
外でのアップは暑さへの不安もありましたが、スタッフが「水分タイム!」とこまめに声をかけ、日陰のスペースも交代で使いながら、安全第一で行いました。
アップ中は「本番が楽しみ!」とワクワク感いっぱいで話す子もいれば、真剣な表情でストレッチに集中する子もいて、それぞれのチームらしさが垣間見える時間でした😊
このあとは、チームごとに大会での様子をお伝えしていきます。
★Youth Pom部門Medium / GERBERA★

GERBERAは、Youth Pom部門Mediumにエントリーしました。

ウォーミングアップの時は緊張からかテンションが高く、少しそわそわした様子もありましたが、「絶対楽しもうね!」と声を掛け合いながらストレッチエリアに入ると、すぐに本番に向けた良い緊張感へと切り替えることができました。
スタッフから「いつも通りの自分たちで、これまでやってきたことを出し切ろう」と声をかけると、メンバーもすぐに理解し、自然と仲間同士で励まし合う姿が見られました。人数が多いチームですが、サッとまとまれる力をつけることが、この先さらに大きな成長につながりそうです。

本番では、キラキラの笑顔と全力のエネルギーで、GERBERAらしいパフォーマンスを披露✨ 夏の練習で積み重ねてきた努力の大切さを全員で実感し、「もっと上を目指したい!」という気持ちが一層強まった大会となりました。

次の挑戦に向けて、GERBERAの成長がますます楽しみです😊
★Mini Pom部門Small A / Pachira★

ウォーミングアップからストレッチエリアまで、一人ひとりが集中力を切らさずに取り組みました。静かに体を伸ばす姿勢からも「本番に挑むぞ」という強い気持ちが伝わってきます。

Pachiraはテクニックへの意識が特に高いチーム。スタッフからは「テクニックだけでなく、全体を丁寧に仕上げることが大切」と伝えると、子どもたちは真剣にうなずき、本番直前まで確認を重ねました。
本番では、緊張も吹き飛ぶようにエネルギーが溢れ、時には勢いが強すぎる場面もありましたが、それもまた子どもたちの全力の証。大きなジャンプや笑顔で会場を惹きつけ、練習の成果をしっかり出し切ることができました✨

終わったあとの表情には「やり切った!」という達成感があふれていました。これからはアドバイスに忠実に取り組みつつ、個々の力を合わせて“チームとしてのパフォーマンス”を作り上げていくことが、次のステップになりそうです。
Pachiraのさらなる進化が今から楽しみです😊
★Mini Pom部門Small B / PEONY★

出順の関係で待機時間が長くなってしまったPEONYですが、本番に向けて気持ちを切らさず、仲間同士で軽く振りを確認したり、おしゃべりで緊張をほぐしたりしながら時間を過ごしていました。

大会に初めて参加するメンバーも多く、緊張が伝染している様子もありましたが、本番前の確認で「大きく踊ること」「何より楽しむこと」を伝えると、みんなの表情がパッと明るくなりました。
本番ではその言葉通り、全員が笑顔いっぱいで、客席に届くほどの大きな動きでパフォーマンス✨待機で少し疲れもあったはずですが、踊り終えた瞬間には「楽しかった!」と声を揃えていました。

ダンスはやっぱり楽しむことが一番。その大切さを自分たちで感じ取れたステージになったと思います。
今後は、自分たちの力で仲間を鼓舞できるようになれば、さらに魅力あふれるチームに成長していけそうです😊
仲間とつかんだ達成感をこれからのエネルギーに!

今回のUSA All Star Challenge Competition 2025 WEST」では、各チームがそれぞれの個性を発揮し、大きな舞台で堂々としたパフォーマンスを見せてくれました。
結果は、GERBERAが4位、Pachiraが2位、PEONYが11位!
チームごとに良かったところ、そして今後の課題も見えてきたので、これからは強みをさらに伸ばし、課題を一つひとつクリアして、もっと素敵なパフォーマンスができるチームを目指していきます✨
暑さや長い待機時間といった大会ならではの環境の中でも、仲間と励まし合い、スタッフや保護者の方々に見守られながら精一杯踊り切った姿は、とても頼もしく、まさにこの夏の成長の証でした。

「楽しかった!」「もっと上を目指したい!」というメンバーたちの言葉通り、大会を通して感じた喜びや課題は、きっとこれからの大きな原動力になります。
これからも練習を重ねながら、チームとしても個人としてもさらに輝いていけるよう、次のステージへと進んでいきます✨
コメント