10月26日(日)、西宮市若竹公民館で開催された「第74回西宮市民文化祭」に、DTDのJR西宮校と選抜チーム LIZZY・Cannaのメンバーが出演しました!
普段レッスンで利用させていただいている若竹公民館での開催ということもあり、アットホームな雰囲気の中で元気いっぱいのパフォーマンスを披露✨
今回は、温かい空気に包まれたイベント当日の様子をレポートします。
西宮市内の各所で行われる市民文化祭

今年で74回目を迎えた「西宮市民文化祭」は、10月11日から11月4日にかけて、西宮市内の公民館を中心にさまざまな会場で行われたイベントです。
普段、JR西宮校や選抜チームLIZZYがレッスンで利用している若竹公民館でも開催されているご縁から、昨年に引き続き、今年も出演させていただきました😊
DTD以外にも、若竹公民館を利用しているさまざまな団体が日頃の成果を発表し、賑やかで温かい一日となりました✨
発表会プログラムのフィナーレで出演

この日出演したのは、JR西宮校・LIZZY・Cannaのメンバー。
一部のメンバーは、同日にららぽーと甲子園で開催された「EPIC URBAN Fes.」から移動しての参加でしたが、疲れを見せずテンションも高め!
EPIC URBAN Fes.のレポートはこちら👈

ハードな一日となりましたが、子どもたちは一切疲れを見せず、テンションも高め✨
普段レッスンをしている会場ということもあり、特にJR西宮校とLIZZYのメンバーにとっては、ホームという安心感もあったのでしょう。
今回の出演は発表会プログラムのフィナーレ!
以下のルーティーンを披露しました👇
- JR西宮校のチームダンス
- LIZZY・Cannaの大会演技
- 発表会のオープニング&エンディングダンス
- PJL・USAキャンプダンス

盛りだくさんの内容でしたが、この夏に取り組んだ成果を存分に発揮✨
たくさんの拍手や声援をいただいて、メンバーのボルテージもどんどん上がり、とてもいい表情で最後まで踊り切ることができました!
選抜メンバーにとっては、大会を1週間後に控えたタイミングでの貴重なステージ。
多くの人の前で踊れたことで、本番に向けて気持ちを高める機会にもなったようです🔥

また、参加者の皆さんと一緒に「プペルダンス」も披露!
高齢の方も一緒になって体を動かしてくださり、会場がひとつに。
子どもたちもとても嬉しそうな表情を見せていました😊
世界大会の報告と感謝の気持ちを込めて

今回の出演は、LIZZYの世界大会出場報告と、Cannaの世界大会優勝報告も兼ねていました🏆
Cannaは昨年もこのステージで出場報告を行いましたが、今年は優勝という最高の結果をご報告できました✨
会場の皆さんからは「すごいね!」「よく頑張ったね!」と温かい声が飛び交い、この日一番の拍手をいただきました。
メンバーの表情にも誇らしさがにじみ出ていて、温かく迎えていただいたことに講師としても胸が熱くなりました。

また、LIZZYの世界大会出場に向けた募金にもたくさんの方がご協力くださいました。
「頑張ってね」「来年も楽しみにしているよ」といった励ましの言葉もたくさんいただき、改めて地域の皆さんの応援の力を感じました💖

ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました。
地域の応援に支えられた心温まるステージ🌸
今回の「第74回西宮市民文化祭」では、地域の皆さんの声援と拍手に包まれ、子どもたちは笑顔で心からステージを楽しむことができたようです。
日頃からDTDを見守り、支えてくださっている地域の皆さま、本当にありがとうございます。
また、LIZZYの世界大会出場報告とCannaの世界大会優勝報告も行い、多くの方から「おめでとう!」「頑張ってね」と心温まる言葉をいただきました😊
このような雰囲気の中でパフォーマンスできることは、ダンスを踊るという経験以上に、子どもたちの心の成長にもつながっていくと改めて感じました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに、一人ひとりがさらに輝けるよう練習に励んでいきます💪✨
そして来年の文化祭では、LIZZYから良いご報告ができるよう、一生懸命頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いいたします😊
