USA SUMMER CAMP WESTに参加しました

7月26日・27日に神戸ワールド記念ホールで行われた「USA SUMMER CAMP WEST」に、DTD選抜クラスの小学生が参加しました。

USA SUMMER CAMP WESTは、USAのキャンプダンスを学べる夏の特別プログラムです。今年のテーマは「We Go Together」。そのテーマの通り、チームの結束力がより一層高まったと実感できた2日間となりました。

今回は、そんなキャンプの様子をレポートします!

1日目

キャンプダンスでスタート!

キャンプ初日は、ウォーミングアップのあと、さっそくキャンプダンスからスタート!

今年のルーティーンには、ハイタッチや手をつなぐ振付が取り入れられており、テーマである「We Go Together」を体現する内容になっていました。

一生懸命振りを覚えながらも、メンバーたちが笑顔で楽しそうに踊る姿がとても印象的でした。

午後はベーシッククラスへ参加✨

休憩をはさんだ午後は、アームモーションの基本を中心に、バンドチャントやレベルに合わせたテクニックの基礎を学びました。

バンドチャントとは、アームモーションを中心とした動きに、コールを組み合わせた短いルーティーンのこと。チアダンスに欠かせない「応援する気持ち」が込められたこのダンスを通して、元気な発声の仕方や、体を大きく使って踊るコツを学ぶことができました。

ベーシッククラスでは、より難易度の高いテクニックや、アームモーションと組み合わせたクロスフロアにも挑戦!一人ひとりが「今の自分に必要なこと」や「克服すべき課題」を見つけるきっかけとなり、それぞれが次のステップに向けて意識を高める時間となりました。

いよいよダンスルーティーンに挑戦!

ベーシッククラスのあとは、いよいよダンスルーティーンの時間へ。

最初にインストラクターの方によるデモンストレーションが行われた後、自分たちがチャレンジしたいルーティーンを選んで、いざ振り入れスタート!

振付を身体に覚え込ませるのに苦戦しながらも、インストラクターの方に積極的に質問をしたりメンバー同士で確認し合ったりと、前向きな姿勢で練習に取り組んでいました。

真剣な表情で練習する姿からは、「もっと上手くなりたい」「やりきりたい」という強い気持ちが伝わってきました。

楽しさ満点のRally Time✨

1日の締めくくりは、お楽しみの「Rally Time」!

今年のテーマは「Together」。映画『Grease』に登場するリデル高校のキャラクターをイメージし、サングラスやバンダナで扮装しました。ポーズもばっちり決まって、笑顔も満点♪

6つのグループに分かれて行われたボールリレーやUSAじゃんけんでは、参加者みんなが声を上げて大盛り上がり!心からの笑顔があふれる、楽しいひとときとなりました。

ゲームの勝者には、なんとお菓子のご褒美も!他のチームの方々とも交流できる貴重な時間となりました。

2日目

朝のスタートはキャンプダンスのレビューから!

2日目は、ウォーミングアップのあと、キャンプダンスの復習からスタートしました。

初日に覚えたダンスに「USAコール」が加わり、参加者みんなの気持ちが自然とひとつに✨

大きな声を出してテンションを上げながら、朝からモチベーション高く取り組むことができました!

「できた!」を実感できた復習時間

キャンプダンスのあとには、ルーティーンの復習に取り組みました。

初日はなかなか思うように踊れず、苦戦する様子も見られましたが、あきらめずに練習を重ねるうちに、少しずつ振り付けを自分のものにし、自信を持って踊れるようになっていきました。

限られた時間の中でも、集中して取り組むことで多くのことを吸収し、確実にステップアップしていく子どもたちの姿は、とても頼もしく、大きな成長を感じさせてくれました。

いよいよ個人エバリュエーション!

午後は、2日間の集大成となる「個人エバリュエーション」の時間です。これは、2日間で覚えたダンスルーティーンを、インストラクターの方々に披露し、一人ひとり評価していただくプログラム。

緊張した表情で臨んでいたメンバーたちでしたが、今回が初参加のメンバーも含め、それぞれがこの2日間で学んだことをしっかりと表現していました。

中には緊張で思うように踊れず、悔しそうな表情を見せるメンバーもいましたが、緊張の中でもベストを尽くすことは、チアダンスはもちろん、今後さまざまな場面で活きる大切な力になります。

とくに大会では、緊張を「楽しむ」くらいの気持ちで臨めるかどうかが大きな鍵。個人エバリュエーションという特別な機会を通して、メンバーたちはまた一歩、大きく成長できたように感じます。

キャンプの学びを力に、いざ「USA Challenge Cup」へ!

今回キャンプに参加した選抜メンバーは、今月開催される「USA Challenge Cup」への出場を予定しています。この2日間で得た学びや経験は、きっと大会本番でも大きな力になることでしょう。

「USA Challenge Cup」は、2025年度最初の大会。本番までの時間は限られていますが、チーム一丸となって、最高のパフォーマンスを発揮できるよう、最後まで全力で駆け抜けていきます。

選抜メンバーへのあたたかい応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP