10月19日(日)に、大阪市西淀川区の野里小学校 講堂で行われた「令和7年度 野里地域 敬老の日 記念のつどい」に、DTD御幣島校のメンバーが出演しました!
今回は、温かい雰囲気に包まれたイベントの様子をお届けします♡
御幣島校にとって今年度初のイベント✨

今回出演した「敬老の日 記念のつどい」は、野里地域にお住まいのご高齢の方々の長寿をお祝いする行事です😊
当日はDTDのほかにも、舞踊やフラダンスなど、さまざまなステージが行われ、会場全体が和やかなムードに包まれていました。
そして、御幣島校のSHINYS Kids・SHINYS Jr. の9名にとっては、今年度初めてチームダンスを披露する機会となりました!


「緊張しているかな?」と少し心配していましたが、集合した子どもたちは「緊張していない!」と頼もしい表情😊

ご挨拶して会場入り。
まずはしっかりストレッチをして、チームごとにダンスの最終確認を行いました。
皆さんに楽しんでいただけるパフォーマンスをお届けできるよう、気持ちをそろえて本番に臨みました✨
ステージから元気をお届け♪

出番前、会場の端で待機しているメンバーたち。
みんなヘアスタイルもバッチリ決まり、準備は万端です✨

そして、いよいよDTDの出番!

それぞれがこれまでの練習の成果を発揮し、元気いっぱいのパフォーマンスを披露しました。

本番では、テクニックが決まった時など客席から温かい拍手が沸き起こり、メンバーたちは笑顔で楽しそうに踊っていました😊

パフォーマンス後には、「可愛かったよ〜!」「お疲れさま!」とたくさんの声をかけていただき、子どもたちもとても嬉しそうでした✨
本番前は「緊張していない!」と言っていたメンバーたちですが、ステージが終わったあとには「やっぱり緊張した〜」との声も。
ちょっとしたミスもありましたが、初めてのチームダンスを笑顔と元気いっぱいでやりきることができました🌟
御幣島校のメンバーは、少しシャイな子が多く、普段はこちらから声をかけないと話さないこともあります。
ですがこの日は、多くのメンバーが自分から感想を話してくれました♪
「○○ができた!」「ここは上手くいかなかった…」「次のイベントではもっと頑張りたい!」
そんな前向きな言葉があふれ、このイベントを通して、みんながそれぞれに目標を持ったり、達成感を得られたことを、とても嬉しく思います😊
次のイベントはさらにいいパフォーマンスを見せよう
「令和7年度 野里地域 敬老の日 記念のつどい」では、地域の皆さまに温かく迎えていただき、子どもたちはのびのびと楽しそうにパフォーマンスを披露していました😊
保護者の方や講師からの声かけも励みになりますが、初めてダンスを見てくださる方々からたくさん褒めていただけたことで、「もっと頑張りたい!」という気持ちがより一層強くなったのではないでしょうか✨
一人ひとりに“できたこと”や“少し悔しかったこと”があると思いますが、できたことをさらに伸ばし、課題を次につなげていけば、きっと次回はもっとパワーアップしたパフォーマンスができるはずです💪
御幣島校のメンバーは、次回 11月9日(日)にもイベント出演を予定しています。
詳細は改めてお知らせしますので、ぜひ楽しみにしていてください!
また、以下のページでは SHINYS Kids と SHINYS Jr. の普段の様子もご紹介しています。
【クラス紹介】御幣島校☆SHINYS Kids(シャイニーズ キッズ)
【クラス紹介】御幣島校☆SHINYS Jr.(シャイニーズ ジュニア)
ぜひチェックして、メンバーの成長を一緒に見守ってくださいね❤️
